スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ウォークラリー大会大活躍!!「ときわ学童新聞2019夏号」

10月に開催されるドッジボール大会と並ぶ、学童の2大イベント 『ウォークラリー大会』が6月8日(土)に大池子ども自然公園で行なわれました! ときわ学童からは、3グループ24人の子どもたちが参加しました。 結果はなんと!! 2位 ブルガリアヨーグルト班 3位 フランスパン班 9位 アメリカンドッグ班 と大健闘でした!!

ときわ学童クラブ ブログ更新再開しました!!!

2018年度も楽しく元気に活動してます!! これからどんどん更新しますので、お楽しみに!!

児童募集!2/4にときわ学童説明会を開催!

今年も、ときわ学童クラブの入会説明会の日が迫ってきました。 ときわ学童クラブ(学童保育)は、 保護者の方が働いていて、放課後が留守になるご家庭の子どもたち 専用 の施設 (“ 生活の場 ” )です。 詳しくは説明会でご説明します。 新一年生(+2年生以上も…)と保護者の皆さん、学童保育(放課後児童クラブ)にご興味のある方は、ぜひお越しください! 見学だけでも大歓迎。 ○ 日時: 2017年 2月4日(土) 14時〜16時 ○ 場所: ときわ学童クラブ ・住所:〒240-0065 横浜市保土ヶ谷区和田2-5-9 宮野ビル4F ・電話番号  045-332-3801 (※資料準備等の関係で、説明会ご参加の方は事前にお知らせいただければ幸いです。) ときわ学童クラブの場所、地図は以下の通りです。 ココをクリック しても行けます。 ときわ学童にご関心のある皆さん、ぜひご参加ください! チラシは今年も疋田指導員(ヒッキー)の力作〜 チラシだけでも、ぜひご覧くださいね。 (チラシの PDFファイル は コチラをクリック! ) ※ 2/4は都合が悪い、という方、遠慮なくときわ学童までご連絡下さい。 ・☎電話/Fax  045-332-3801 ・Eメール   tokiwa3801@gmail.com

2017年度入所・学童保育合同説明会(保土ヶ谷ブロック)

今年も来春(2017年4月)に入所(小学校入学)する子どもたちのために、学童クラブの児童募集と説明の時期がやってきました。 12月10日(土)には、保土ヶ谷ブロック9学童合同で、合同説明会が以下の通り開催されます。 4月から学童保育への入所をご検討の皆さん、 ぜひお気軽にお越しください。 お待ちしています! ○ 日時:12月10日(土) 14:00〜16:00 ○ 場所: 保土ケ谷公会堂 (保土ケ谷図書館と同じ建物です)  (相鉄線「星川駅」北口下車 徒歩3分)    住所:横浜市保土ケ谷区星川1丁目2の1     ☎: 045-331-0497 ※ 保育室あり・子ども連れでもOKです! ※ 駐車場は台数が少ないため、公共交通機関でお越しになるか、周辺のコインパーキング等への駐車をオススメします。  ホームページURL: http://hodogaya-koukaidou.hodogaya-kumin.com ときわ学童クラブの紹介「ときわがくどうしんぶん号外」も見てください!

ただいマンゴー〜♪

今日、たまたま14時過ぎにときわ学童に立ち寄ったときの出来事。 一年生の子どもたちがちょうど下校してきて、2階のエレベータ前ですれ違いました。 その後、その子たちが4階のときわ学童の部屋に入るとき、 「ただいマンゴー〜♪」 という声が。 そう、学校が終わって学童保育にくる子どもたちは、 「こんにちは〜」ではなく、「ただいま〜」と帰ってくるのです(^_^) そんなふうに、 子どもたちの毎日の生活の場になれたら と、ときわ学童では指導員や保護者でわいわいと運営しております。 (保護者Y) (ときわ学童・宮野ビル2Fエレベータ前で)

11月5日 あいじえんまつり

学童クラブ近くの保育園でお祭りがありました。 卒園生をメインとしたグループでフラフープを披露 ♪ かわいらしい曲と振付で盛り上げてきました。 学童を身近に感じて、卒園したら学童って思ってもらえるとうれしいですね。