今回は学童保育の充実と発展を求める署名を成功させるためのアイデアを話し合い、スタートを切る、キックオフ会議のような位置づけでした。
署名については、ややもすると、「目標何筆を目指しましょう!」といった数値に目が行きがちであったり、やらされ感のタスクになりがちな側面があるかなあと思います。
今回、会議に参加してあらためて大切にしたいと思ったことは、「何のために」署名を行うのか、という意味を明確にし、保護者の皆さんをはじめ、署名にご協力いただたく方に共有することです。
そこで、今週末の保護者会では、請願項目の背景や意図、
過去の署名による成果などを共有し、皆で納得感をもって
前向きに取り組んでいきたいと思います(*^_^*)
(保護者: 長曽)